2014年03月18日
三日月の滝温泉 一戸建宿泊棟 3/1-2

保育園友達、子ども6人ママ6人で卒園記念旅行に♪
1日目。
天気予報がくもりのち雨で、雲行きも怪しかったため、雨が降っても大丈夫そうな阿蘇ファームランドに行くことに。
途中、道の駅大津、阿蘇草千里に寄り道。残雪あり、喜ぶ子どもたち。

先にごはんを食べることに。
阿蘇「山賊旅館」で、だご汁やたかなめしを食べ、満足♪
阿蘇ファームランドでは、元気の森で思いきり遊び(^^)



お買物もして、杉養蜂園で蜂蜜買って、途中小国の黒豚屋でメンチカツ買って食べながら三日月の滝温泉に向かい。
先にチェックインし、子どもたちをお風呂に入れてる間に買い出し組は買い物に。もちろん、竹やぶも♪
夕食は、鍋、鳥刺しなどなど。

3月生まれの子がいるので、誕生日ケーキ作り。スポンジケーキにみんなそれぞれ飾り付け。そして、ハッピーバースデー♪

大人も子供も、それぞれお揃いのパジャマで盛り上がる(笑)
次の日のことを考え、この日は控えめに…早めの就寝。
2日目は、ハーモニーランドに♪


楽しかったー‼︎
泊まってみたかった、三日月の滝温泉の宿泊棟。





とーっても良かった!
布団、食器、調理器具、冷蔵庫、洗濯機、お風呂、トイレ、タオル、エアコン、ファンヒーター、こたつ。。。
ほんと、食べ物だけ持って行けば良かった。
冬季料金、これで1人2500円は安い〜。
また来年も行きたいな。
とってもとっても楽しい卒園記念旅行でした♡
天気予報がくもりのち雨で、雲行きも怪しかったため、雨が降っても大丈夫そうな阿蘇ファームランドに行くことに。
途中、道の駅大津、阿蘇草千里に寄り道。残雪あり、喜ぶ子どもたち。

先にごはんを食べることに。
阿蘇「山賊旅館」で、だご汁やたかなめしを食べ、満足♪
阿蘇ファームランドでは、元気の森で思いきり遊び(^^)



お買物もして、杉養蜂園で蜂蜜買って、途中小国の黒豚屋でメンチカツ買って食べながら三日月の滝温泉に向かい。
先にチェックインし、子どもたちをお風呂に入れてる間に買い出し組は買い物に。もちろん、竹やぶも♪
夕食は、鍋、鳥刺しなどなど。

3月生まれの子がいるので、誕生日ケーキ作り。スポンジケーキにみんなそれぞれ飾り付け。そして、ハッピーバースデー♪

大人も子供も、それぞれお揃いのパジャマで盛り上がる(笑)
次の日のことを考え、この日は控えめに…早めの就寝。
2日目は、ハーモニーランドに♪


楽しかったー‼︎
泊まってみたかった、三日月の滝温泉の宿泊棟。





とーっても良かった!
布団、食器、調理器具、冷蔵庫、洗濯機、お風呂、トイレ、タオル、エアコン、ファンヒーター、こたつ。。。
ほんと、食べ物だけ持って行けば良かった。
冬季料金、これで1人2500円は安い〜。
また来年も行きたいな。
とってもとっても楽しい卒園記念旅行でした♡
Posted by ma.yu at 13:18│Comments(0)
│三日月の滝キャンプ場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。